竿作り「2025年秋~」


今シーズンのヤマベ釣りも終わった・・それなりに楽しめたが
クマの脅威がいつもの年より感じられたなあ
羅臼岳の登山者・・知内の新聞配達の人が死亡・・その他けがをした人もおり
札幌市内や道内の市町村、あちこち出没しているのです
年をとったら命が惜しくなくなるのかなと思ったがそうでもないようで
やはり怖いですな・・

 
   今シーズン最後の釣りで折ってしまった
 矢竹の5フィートのフライ竿・・
 

 径3mmくらいの細い印籠継ぎが折れ(中芯に
 カーボンソリッドを入れていたが・・)
 すげ口に残り・・水に濡れたせいか取れなくなった

 細すぎたのかな・・
 けっこう乱暴にあつかったし・・反省

 どうしようか悩んだが・・
 すげ口を5、6ミリ慎重に切り込み
 なんとか取り出した
 
 新たに少し太い印籠芯を作り
 再度取り付けました
 塗りのはがれたところも塗りなおします

 
 気に入っている竿です、今度は大事に使いましょう
 
 
もうあまり竿を作ってもしようがないが
ヤマベ釣りも終わって暇だし・・ 何本か作ってみることにしました

上から

布袋竹のべ竿・10尺を持ち運びしやすく3本継ぎにリメイク
布袋竹5フィート6インチのルアー竿
寒竹並み継ぎ5フィートのフライ竿
 

寒竹のフライ竿はけっこう良い感じ・・来年この竿でヤマベを釣ってみますか・・ 

竿作りへ TOPへ