ヤマベ釣り「2012年釣り日誌 6月22日」
|  6月22日(金) 群別川 どんよりと厚く雲がかかり細かい雨が降っていて薄暗い朝・・・です この程度なら釣りはできるだろうと群別に向かいました 6時前、群別橋から川に入る 群別橋から上流・・水量は少ない  | 
      
 ![]()  | 
      
| 今年初めての群別です・・ 川筋がかわり・・伏流ができ・・川岸の大きな木が倒れてました・・・ 橋からすぐでヤマベがでたのですが・・釣れません。最初のカーブの流れでも同様・・・  | 
      
![]() この流れから  | 
         ![]() 良型のヤマベが・・・  | 
      
| きびしい釣りになるかもという予感で・・進むと・・墓場裏の瀬で良型ヤマベがきました 最初の1匹が釣れるとホットします・・ね さらにこの上の同じような流れでも・・  | 
      
   | 
         ![]()  | 
      
| 先ほどのヤマベより大きいのが釣れました 小さなヤマベはいないようです・・ここから中州の合流点までに2回ほどでたのですが釣れません そんなに数はいないようです・・集中していないと・・ダメです・・ね 合流点をすぎ砂防ダムまでのあいだ・・何回かでたのですが・・ 良型1匹しか釣れませんでした・・・ヘタ・・ですね 10時すぎ砂防ダムに着き終了 今日は3匹の釣果です・・でも型が良かったので・・少ししあわせな気分の・・釣り師です・・ 自宅から車で1時間の近場の釣りも良いものです・・ あちこち川を見て帰りますか・・  |