ヤマベ釣り「2014年釣り日誌 7月30日」
| 7月30日(水) 昆布川 工藤橋の脇に車をおき・・草におおわれた堤防を歩き 赤い水門の所から川に入る 今日は30℃をこす暑さになるとか・・・釣りをするなら朝の涼しいうちにと 5時前、釣り開始  | 
      
 ![]()  | 
           7フィート・#4のオービスを使用 水量は適かな・・ 1時間半進んでも・・サカナのいる 雰囲気・・なく 今日はボウズかもと思いはじめた頃 フラットな流れからでかいサカナがでたが ティペットをきられ・・逃げられた ニジか・・ブラウンか・・? 少し上流で・・もう1度でかいのがきて 毛針を咥えて逃げられ・・ました ブラウン・・です・・  | 
      
![]() 早い流れから・・・  | 
         ![]() 昆布ヤマベが釣れた  | 
      
小さいヤマベだけれど・・良かった・・です  | 
      
 ![]()  | 
         ![]()  | 
      
やっと・・ブラウン・トラウトをキヤッチ・・ ヤマベは2回ほど・・緩い流れで・・ピシャッときただけでした 流れの中の石が滑りやすく・・気をつかう川歩きです 8時半、やめて戻ると 女性の釣り師がこれから釣りを始めるところ・・ 私と同年代のようで・・札幌から一人でこられたとか 0.2の糸を使う繊細な仕掛け・・ あちこちの川に釣りに行っている・・ベテランのヤマベ釣り師の方でした 昆布川・・ヤマベは1匹の釣果でした  |