ヤマベ釣り「2014年釣り日誌 7月10日」
|  7月10日(木) 浦島内川 夜中に雨が降った・・厚く雲が空をおおい・・暗い朝です カッパを着て5時前、浦島内橋から入る 水量は適・・新子サイズのヤマべが毛針に反応するが・・釣る気もなく 暗い河畔林の中の流れを進む 又、小さなヤマベかと思ったら小ヤマベ・・浦島内ヤマベ・・第1号・・ そのあとすぐ2匹目 6時過ぎ・・やや空が明るくなってきた頃・・まずまずのヤマベが釣れた  | 
      
![]() ここから・・  | 
         ![]() 2匹目が・・きた  | 
      
 ![]() 石の陰から・・・  | 
        ![]() まずまずのヤマベが・・  | 
      
西2線川の流れこみをすぎた両側から木が流れに張り出したところで  | 
      
   | 
         ![]()  | 
      
| 幅広の良型ヤマベがきた・・ #2の竿がしなり・・久しぶりの重量感ある・・手応え さらに5分後・・同じところに毛針をながすと さきほどのヤマベほどは太っていないが・・良型ヤマベが釣れました この上の倒木の下の流れからも・・まずまずのヤマベが・・  | 
      
 ![]()  | 
         ![]()  | 
      
   | 
        8時半終了、西2線川の所から 道路にでる 雨にもあたらず・・涼しくて 楽しい釣りができた・・良型2匹をふくめ 10匹の釣果 解禁以来の生き残りがいたんだなぁ 浦島に・・・  | 
      
昨日はキビシイ釣りだったが・・今日は良いヤマベに会えました (それにしてもあの幅広ヤマベ・・デブだったなぁ・・) さて帰りますか  |