ヤマベ釣り「2011年釣り日誌 9月1日」
| 9月1日(木) 浦島内川 朝食を食べチエックアウトするとすぐに浦島内川へ 行く 浦島内橋脇に車をとめ7時40分釣り開始・・やはりここも水量が多い 入ってすぐ、農家のビニールハウスの横のなにげない瀬で良型ヤマベがきた  | 
      
   | 
         ![]()  | 
      
| もうサビがはいっている・・ これで今日の釣りを気分良く始めれるというものです ピン子ヤマベは相手にしないぞ・・なるべく・・ 川に入って1時間ほど・・本日2匹目の良型・・  | 
      
   | 
         ![]() ここから・・  | 
      
| 少し上流で水面から飛び跳ね・・ドボンと・・大きな魚が虫をとっていた そっと近づいて毛針を流しても・・バレバレで・・見向きもされない 水中を走る黒い影・・・ニジマスかな・・  | 
      
![]() こんなのがうるさい・・  | 
         ![]() 本日晴天・・  | 
      
| 生田原は今日は33℃になるとかで・・日向は暑くて・・暑くて 小ヤマベもたまにしかでなくなり・・ そろそろ川をでることにしよう、西3線沢川のあたりから畑にでて 炎天下のアスファルト道路をテクテクと・・熱中症になりそう・・  |