ヤマベ釣り「2023年釣り日誌 7月14日」
| この一週間の天気予報は雨マークばかり・・梅雨前線の影響らしい 九州などでは大雨の被害もでている 道内も各地でまとまった雨が降っていて・・釣り師はどこに釣りに行こうか悩みます 今日は雨の日々の合間・・曇りの一日とか 増毛の方はこの72時間で10ミリの降雨量です、行ってみないと分からないがなんとか 釣りができそうですな・・ 7月14日(金) 箸別川 千代田橋のところに車をおき、少し歩いて6時、川に入る どんよりとした曇り空、水量は適できれいな水です。 ヤマベはいますね・・小ヤマベだけれど・・  | 
      
   | 
         ![]()  | 
      
| 小ヤマベの相手をしながら・・1時間ほど進んだ湯ノ沢川との合流点下流の護岸の深みから 良型ヤマベがきました この地方の解禁7月1日から2週間・・こんなのがまだいたのですね・・。  | 
      
   | 
           | 
      
| 壊れた鉄の橋の手前の流れからは大き目のニジマスがきました こんなニジマスが終了までに3匹釣れ、デカアメとデカウグイも釣れました。  | 
      
 ![]()  | 
           | 
      
| 少し上の流れからは2匹目の良型ヤマベがきた・・ | 
   | 
         ![]()  | 
      
| 4時間ほど釣り進み良型ヤマベを4匹、小ヤマベは20匹ほど釣りました 10日ぶりの釣り・・出かけてきて良かったですな。 #3のやわらかい竿なので大き目のニジとかアメマスなどを釣ると けっこう曲がり・・重量感ある手ごたえはそれはそれで楽しかった・・し。 車に戻ると霧雨・・海に近づくと少し青空が見える・・ 早めに帰りますか  |